SOARISTO工房 Logo
Car Archive
2011/04/06
[ Car, News ]

m5concept01.jpg
(画像は、BMWのプレス向けキットから)

 ついに、上海モーターショーにて、次期M5のスタディーモデル、「BMW Concept M5」が発表されました。0xF9CF

 市販モデルの発表は、今年9月に、本拠地、フランクフルトモーターショーでとみられています。

 4.4L、V8ツインターボ、推定550ps以上って、考えただけでもワクワクしますね。0xF9CB

2011/01/15

 とりあえず、実物を見るのに手っ取り早いのは、

porsche01.jpg

 アプルーブドカーセンターということで。0xF8BF0xF9AD

porsche02.jpg

 ポルシェセンター横浜青葉さんにお邪魔してきました。

porsche03.jpg

 彼等がたくさん揃ってます。0xF9C7

porsche04.jpg

 Targa 4。

porsche05.jpg

 Carrera 4S。

porsche06.jpg

 Carrera S。

porsche07.jpg

 なかなか面白い絵が撮れました。0xF8E2

 標準のCarreraは、全幅1,810mmですが、TargaやCarrera 4は、Turboと同じ全幅1,850mmのワイドボディーになっています。

 片側わずか20mmですが、こうしてみると、かなりグラマラスなボディーをしています。0xF9CB

14 Related Entries
Next 

Hashigo
2011/01/09

 前回に引き続き、

oha-koku01.jpg

 またもや、"おは黒"に来てしまいました。今日が、今年初めての集まりです。0xF89F

oha-koku02.jpg

 Porsche GT3です。

oha-koku08.jpg

 Porscheの灯火類は、HELLAさんが作っているのかと思っていたのですが、997以降はKOITO製でした。やりましたね、KOITOさん。
(確認したところ、996以前は、HELLA製でした)

#写真を撮っていたら、dai / 987sさんに、「見ているところがヘンタイですね」と言われてしまいました。0xF9C7

oha-koku03.jpg

 イイお尻をしています。どっしり。

#どーせ、ヘンタイですよー!だ。0xF9F8

oha-koku05.jpg

 ふむふむ。

oha-koku04.jpg

 ほほ~。

oha-koku06.jpg

 GT3 RSも来てます。これまで、カーグラTVでしか見たことがなかったのですが・・・。0xF8EB

oha-koku07.jpg

 これは軽そうです。フィンの内側が"肉抜き"されてます。

oha-koku09.jpg

 会場を見回したところ、珍しいBMW達が集まっていました。大先輩です。

oha-koku10.jpg

 BMW 1800tiです。BMWが、NEUE KLASSE(独:ノイエクラッセ、英:ニュークラス)という新しいカテゴリを創出したシリーズの、高性能モデル(1964年発表)です。

oha-koku11.jpg

 大先輩に加えて、1シリーズさんも多いなぁと思っていたところ、今日はCB1(Club BMW 1)の集まりもあったようです。

oha-koku12.jpg

 むむっ、chandraさんの弾丸マシーンを発見っ!!0xF8F2

oha-koku13.jpg

 いいですねぇ、これ。

oha-koku14.jpg

 Carrera 4S(996)を発見。イイお尻をしています。

2011/01/06
[ Car, News ]

nvidia-bmw01.jpg

テスラとBMWがNVIDIAのプロセッサーを採用
(2011年1月5日:Impress Car Watch)

 米NVIDIAは1月4日(現地時間)、BMWがNVIDIAのGPU(グラフィック・プロセッサー)を採用したと発表した。

(中略)

 BMWは、MINI、3/5/7シリーズ、XシリーズにNVIDIAのGPUを搭載する。これにより、BMW独自のインフォテインメントシステム「iDrive」において、より高度なグラフィックス表示により、より直感的でレスポンスの速い次世代ユーザー・インターフェイスやカーナビ、車両情報システム、1280×600ピクセルの高解像度ディスプレイを実現する。

〔関連情報〕
   ・NVIDIA GPU、次世代BMW車における インフォテインメントの中核に採用
   (2011年1月4日:NVIDIA)

2010/12/26

 今朝は早起きして、

Oha-Koku Off Meeting

 “おは黒”に行ってきました。0xF8BF0xF9AD

 夜の大黒には何度か行ったことがありますが、朝の大黒は、久しぶりです。

Oha-Koku Off Meeting

 大黒PAが、

Oha-Koku Off Meeting

 ヘンタイなことになってます。0xF9C7

Oha-Koku Off Meeting

Oha-Koku Off Meeting

Oha-Koku Off Meeting

Oha-Koku Off Meeting

Oha-Koku Off Meeting

Oha-Koku Off Meeting

 こちらが、今回“おは黒”にお誘いいただいた、dai / 987sさんのBoxsterです。

 フロントサイドにあるカナードが、“本気走り”を連想させます。

Oha-Koku Off Meeting

 細かなところが、ブラックアウトやスモーク処理されています。

 ご本人は“チョイ悪”な感じですが、クルマは“だいぶ悪”仕様になっています。0xF9C7

Oha-Koku Off Meeting

 Boxsterの可変リアウィングは、純正の状態では平べったい形状をしていますが、エアロを装着することにより、Caymanと同じアールの付いたリアウィングに交換されているとのこと。

 ジレットの3枚刃仕様(?)で、剃り残し無しです。0xF9F8

Oha-Koku Off Meeting

 こちらのCaymanは、エクステリアがとても美しくキマっていました。(中身もすごいことになっていると思いますが)

Oha-Koku Off Meeting

 こちらは、ピカピカのBoxster Spyder。各所に、軽量化のための工夫がちりばめられていました。

 3.4L、320PSで、1,310kgだそうです。スパイダーマンばりに、カッ飛べそうです。

Oha-Koku Off Meeting

 こう見ると、自分のクルマが、やたら車高が高いように見えます。まるでミニバンのよう。

 いやぁ、早起きした甲斐がありました。Porscheな皆さんにいろいろ教えていただいて、とてもよい勉強ができました。0xF995