前回、前々回に引き続き、

またも、金曜深夜の海ほたるに、

スーパーウェポン達が集まりました。
今回は、juinさん、しんたろうさんのBMW M5(F10)、よしきさんのTOYOTA 86(DBA-ZN6)の納車オフです。

こちらが、juinさんのNew M5。ボディーカラーは、「Frozen Gray」です。
M3 Coupeにも、日本市場向けの特別仕様車として、「Frozen Silver Edition」が出ていますが、半ツヤ消しのボディーカラーが、エッジの効いた造形を、より一層引き立てています。

BMWの最新型、4.4L、V8ツインターボエンジン。(型式:S63B44A)。
最高出力560ps(@5,750-7,000rpm)、最大トルク69.3kgm(@1,575-5,750rpm)。0-100km/h加速4.4秒という、モンスターマシンです。

E60 M5の時と同様、リヤアンダーディフューザーの中央部に、「LED F1センターストッピングランプ」が装着される予定です。

こちらは、しんたろうさんのNew M5。ボディーカラーは、「Monte Carlo Blue」。
目にも鮮やかな、Mモデルらしい色です。

そしてこちらが、よしきさんのTOYOTA 86。先週納車されたばかりという、まさに下ろし立て。
よしきさんは、すでにM3 Coupe(E92)をお持ちですが、こちらはサーキット走行を楽しむための増車だとか。(うらやましい)0xF9CF

こちらは、カントン先生のRS4。クルマの電気系をいじる楽しみを教えてくださった、お一人です。
このAudi RS4の剛性感に勝るクルマは、そうそうないことでしょう。

こちらは、白アリさんのR35 GT-R。見るからに速そうな感じです。
日本の持てる技術の粋を集めた、ハイテクマシンです。

そしてこちらが、しんやさんのARISTO(JZS161)。購入から14年経っているそうですが(ナンバーの分類番号が、まだ2桁です)、保存状態が恐ろしいほど良く、ボディーもピカピカです。
このクルマが、すべての始まりでした。
そしていま、それぞれお乗りのクルマは違っていても、こうして同じ“クルマ好き”として集っているのでした。0xF9C6