SOARISTO工房 Logo
Car Archive
2006/04/10
[ Car, News ]

BMW won’t make engines any bigger
(2006年4月10日:Leftlane News)

 In recent years, many automakers have continued to increase engine displacement, despite rising fuel prices and environmental concerns. For the most part, engines haven’t returned to their peak sizes of the muscle car era, but for many companies they are considerably larger than their offerings of ten years ago.

 A large portion of the big engine push has come from outside the U.S., with automakers like Mercedes pushing beyond five or six liters for performance models. Mercedes recently began implementing a new 6.3 liter AMG engine to replace its 5.4 liter V8. Meanwhile, BMW put a 5.0 liter V10 in the M5, and a 4.8 liter V8 in the 5-, 6-, and 7-series. But don’t expect BMW to follow Mercedes’ lead with even larger engines. Rather, the German automaker will focus on increased efficiency, according to Automotive News. BMW will use turbochargers, more efficient valvetrains and advanced electronics to boost performance while increasing fuel economy, the report said.

 The use of turbochargers is not entirely new to BMW, but the automaker has largely avoided them in favor of naturally-aspirated engines. That is slowly changing, however, with the introduction of a new bi-turbo for the 3-Series. Is this the beginning of a new trend for BMW? It looks that way…

bi-turbo01.jpg

 そう、BMWは、トレンドを追い求めるのではなく、自らトレンドを創り出すのです。0xF9C6

〔関連情報〕
   ・BMW ツインターボエンジン「Bi-Turbo」発表!

2006/04/10
[ Car, News ]
BMWジャパン3月実績…史上最高となる販売台数
(2006年4月10日:Response.)

 ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は7日、2006年3月度のBMWブランド車の新車登録台数が6479台に達し、1981年の会社設立以来25周年の年に、同社史上最高の月間販売台数を達成したと発表した。

 さらにBMWブランドの2006年度第1四半期(1月-3月)の累計登録台数は1万1521台で前年同期比16.7%増、これも第1四半期の登録台数としては過去最高だった。

〔関連情報〕
   ・ビー・エム・ダブリュー株式会社、創立25周年の記念すべき年に販売台数記録を更新 BMWブランドは3月に同社史上最高となる販売台数を記録
   (2006年4月6日:BMW Japan)

2006/04/08
[ Car, News ]

 来年春にも、6シリーズがフェイスリフトを受けるようです。(写真1

 同時に、今年の秋に、M6にカブリオレが追加されるようです。(写真2

 ということは、そろそろ5シリーズも・・・。

〔関連情報〕
   ・BMW M6 Convertible Spy Photos

2006/04/08
[ Car, Movie ]

m6_heli.jpg
(03:04,355kbps)

 「ワルキューレの騎行」なのは分かりますが、そもそも、なぜ「ヘリコプター」と対決するのかはナゾ。0xF9C8

 それにしても、このお兄さん、メチャメチャ嬉しそう。0xF9F8

〔関連情報〕
   ・【映像】BMW M6 on Nürburgring

2006/04/05
[ Car, News ]

豊田合成、フィリップスルミレッズとLED特許相互活用で合意
(2006年4月5日:Response.)

 豊田合成は、Philips Lumileds Lighting Company(フィリップスルミレッズ)と、子会社を含め両社が所有するLEDに関する特許を相互に活用できる契約を締結した。両社は、今後も良好な友好関係を維持し、高輝度LEDの開発と市場の発展を目指す。

 契約の対象となる特許は、両社が保有する青色発光ダイオードおよび赤色発光ダイオードなどのIII-V族半導体発光素子技術に関する特許。

 フィリップスルミレッズグループは、高輝度赤色LEDや高出力の青色LEDに有用な特許を多数保有し、豊田合成も青色LEDに関する基本特許を多数保有しており、LEDのさらなる需要を開拓するため、両社が所有する技術を尊重し合い、相互に活用できる環境を構築することで合意した。

 今回の契約で、両社は相手の保有する特許権を考慮する必要がなくなり、開発の自由度が格段に高くなる。それぞれの開発をより進めることで、新規のLED関連技術の開発を行うことが可能となり、LEDの高輝度化などの開発を加速させる。

〔関連情報〕
   ・米国フィリップスルミレッズ社とLED技術に関する特許契約を締結
   (2006年4月3日:豊田合成)