SOARISTO工房 Logo
Car Archive
2007/04/29
[ Car, Movie ]

 前回の続編です。

 前回は、New M3が駆け抜けた後のコーナーが、つぎつぎとサーキットに変わっていきましたが、今回は・・・。

New BMW M3 Coupe

 それにしても、カッコ良過ぎです。0xF9CB

2007/04/28

 以前にもご紹介した、秀逸なFlashムービーです。

donts01.jpg

 クルマだけでなく、人間クンの微妙な動きにもご注目。

2007/04/28

 ええと、このお姉さん(?)、何をしているかというと・・・。

boy01.jpg

Brings out the boy in you.

 直訳では、「あなたの内なる少年を呼び覚ます」、となるでしょうか。

 しっかし、こんなの、広告として出していいんでしょうか。0xF9C7

 さらには、大人なムフフなADです。0xF9CB
(これより先は、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください)
(それと、会社では開けない方が良いと思います。最近、セクハラうるさいですから)0xF9AC

2007/04/28

 ガチンコ勝負。0xF9A1

Jaguar vs. BMW

 ジャガーのマスコットに注目。

BMW turns Jaguar into a scaredy-cat.

 直訳すると、「BMWは、Jaguarを臆病なネコに変えてしまう」。

 いやぁ、さすがです。欧米人の大人のエスプリを感じます。

2007/04/21

 BMWおたっきーず!さん経由で、興味深い記事を発見。0xF8F2

m6conv01.jpg
(画像はBMW AGさんから拝借)

「タイムイズマネー」か?「マネーイズタイム」か?――なぜ金持ちは借金してBMWを買うのか
(2007年4月17日:Business Media 誠)

 「時は金なり」とは、誰でも知っている金言である。では「金は時なり」の意味をご存知だろうか? ファイナンスの世界では、時は金なり/金は時なり、いずれも大きな意味を持っているのだ。(中略)

 意外に思われるかもしれないが、金持ちはBMWを借金で買う。なぜなら、BMWのローンの金利はたった3%でしかないが、自分のお金は15%で運用できるからだ。本当の金持ちは、ビジネスや投資で15%で運用できる自分のお金を取り崩し、即金で車を買うようなことはしない。お金があることと、お金をうまく使うこととはまったく別の話なのだ。

 ほぉ~、なるほどぉ~。お金があることと、お金をうまく使うこととは、まったく違うことかぁ~。

 たしかに、お金が唸るほどあっても、お金の使い方を知らないヒト、いますよね。せっかくのいいクルマなのに、コテコテ張りぼてエアロくっつけて、ホイールはメッキでキンキラキン(以下、280ps自主規制)。

 なんとなく、そのヒトの生き方のセンスが垣間見えてきたりします。

#海外でも、メッキというのは、良い意味での例えでは使われていなかったりします。

 なぁ~んて、お金がなくても借金してBMWを買っちゃったヒトが、偉そうなこと言えませんけど。0xF9C7