SOARISTO工房 Logo
Car Archive
2006/01/02

 皆さま、新年0xF89F0xF9E5、あけおめ、ことよろ、でございます。0xF995

 「一年の計は元旦にあり」。昨日今日と、今年一年について、いろいろと考えておりました。0xF9C5

#現在、このような本を読んでおりまして、ちょっとかぶれてます。

 つぎつぎに、とは言わないまでも、今年もまた新たな作品に取り組む予定ですので、引き続きどうぞよろしくお願いいたしますです。0xF9C6

 さて、たくさんいただきました年賀状の中に、このようなハガキが入っておりました。BMWの新しいショールームのご案内です。

bmw_ad2006.jpg

 ここでいう「平凡な高級車」って、どのことを指すのでしょうねぇ。0xF9D1

 まさか、自分たちのことを“平凡”だとは言わないでしょうから、やはり、昨年来の一大広告で自らを“高級”だと宣っている、某「国産ブランド」のことを指しているのでしょうか。

#ちなみに、こんな本があります。

 あるいは、わざと自分たちのことを“平凡”だと言って、躍起になって成り上がろうとしているヒトたちを、一歩引いたところで冷めた目で見ているようにもみえます。

 う~ん、なかなかにアグレッシブなキャッチですねぇ。さすがは外資系、とても日系企業ではここまで言えません。0xF9F8

#BMWの挑戦的(挑発的)な広告戦略については、この本に詳しく述べられています。

 アグレッシブついでに、海外での広告を。

mercedes_bring.jpg

    A MERCEDES CAN ALSO BRING DRIVING PLEASURE

 直訳すると、

    「メルセデスもまた、“駆けぬける歓び”をもたらすことができる」
となります。

 ベンツのトランスポンダー、運んでいるのもベンツ、ではなく5シリーズ(E39)。日本で言えば、トヨタ車を日産ディーゼルのトラックで運んでいるようなものでしょうか。

 う~ん、いいですねぇ、このシニカルというか、アイロニーな具合が。自らの広告にスリーポインテッドスターを入れてグッと持ち上げておきながら、ドカンと突き落とす、みたいな。0xF9C7

 直接的な比較広告ではなく、上手くひねってあるところに、大人のエスプリを感じます。個人的に広告大賞をあげちゃいたいくらいです。0xF9F8

#今年も辛口0xF9F0で行こう、うん!

2005/12/19

 どもっ、お昼のSOARISTOです。本日は、久しぶりに休暇を取りました。0xF995

 K&Nフィルターの効果検証も含めて、「箱根にでも走りに行こう~!」0xF8BF0xF9AD

 っと思ったのですが、アクセスログを見てみると、海外からのアクセスが急増していることが判明。

 逆リンをつたったところ、どうやらここで「ホワイトエンジェルアイ」が話題になっているようです。
   http://www.m5board.com/vbulletin/showthread.php?t=63851

 で、まぁ、それはそれで良いのですが、

 「M5エンブレム」をリヤに貼っていることをご覧になった海外のMモデル乗りの方が、
(正確には、“M5”ではなく“M”の部分だけなのですが)

   M6乗りA氏> (Mモデルへの)冒涜だ! ヤツをいちばん高い木に吊せっ!
   M5乗りB氏> そうだそうだ! 吊してしまえっ!

とか仰っているので、ひょっこり現れ、“お返事”してみました。

#まさか本人が登場するとは思ってなかったと思うので、こんな0xF9FC感じでしょうか。

 要旨としては、
   ・正規取扱のM-Sportモデルは、Mステアリングをはじめ、そこかしこに「Mバッジ」が付いていますが、なぜリヤだけはいけないのでしょうか。
という内容です。
(う~ん、日本語で書くと柔らかいなぁ)

#まぁ、駐禁で捕まった人が、「みんな路駐しとんのに、何でワテだけあかんねん!」と言っているのと近いですが。
(あっ)0xF9C7

 たしかに、「Mモデル」と「それ以外」を明確に分けたい気持ちは分からなくはないですが、「吊せっ!」というのは、いささか穏やかではないですね、一部の狂信的なM信者が。

#同じBMに乗っているのに、仲間同士いがみ合うのは、いかがなものかと思います。(この話題に限らず)

 つたない英語ですが、いつものクセで、ちょっと辛口に書いてしまいました。果たして、お返事いただけるでしょうか。
(ボコボコにされたりして)0xF9C8

#最近の趣味は、「狭い行間に、いかに深い意味を込めて書くか」、ということです。(日本語でも、英語でも)

 しかし、キリストの磔の例を持ち出したのは、ちょっとまずかったかも知れません。かなりセンシティブな内容ですし。

#んでも、核心は突いていると思います。曲がったことが大嫌いな質なので。

2005/12/18

 "聴覚的に分からないなら視覚的に"ということで、スペクトル分析をしてみました。

〔エンジン音1のスペクトル分布〕

Analyze Air Intake Sound

〔エンジン音2のスペクトル分布〕

Analyze Air Intake Sound

 さて、1と2の違いは?

2005/12/18

 で、何がしたかったかというと、これです。

〔エンジン音1〕


(右クリックでメニュー)

〔エンジン音2〕


(右クリックでメニュー)

 皆さん、1と2の違いが分かりますでしょうか?

2005/12/18

 まずはじめに、TOYOTA 2JZ-GTEのエンジン音です。

 いまとなっては、国内最後の「ストレート6+ツインターボエンジン」となってしまいました。


(右クリックでメニュー)

 シーケンシャルツインターボの過給音が、い~い音してます。0xF9CE

 吹け上がりが若干鈍いようにみえるのは、踏み込み量を加減したためであり、実際にはもっとビュンビュン回ります。
(ECUの変更によりレブリミットがカットされているため、気を遣ってます)

 つづいて、BMW N52B30Aのエンジン音です。

 2005年春から国内に投入された、BMWの誇る「新世代ストレート6エンジン」です。
(世界初マグネシウム合金エンジンブロック、第二世代バルブトロニック)


(右クリックでメニュー)

 「これってバイクのエンジン?」と思うくらい、鋭い吹け上がりです。0xF9CF

 BMW独特の「ビ~ン」という音が特徴的です。この特徴は、高回転になるほど強くなります。まるでエンジンが「回せ、回せ!」といっているかのようです。

 このエンジン音だけで、「Bimmerになって良かった~」と思えるくらいです。

#この歓びは、LEXUSでは味わえなかったでしょう、きっと。

 2つのエンジンをざっくりと対照すると、2JZ-GTEが「弦楽器のような艶やかなエンジン音」、N52B30Aが「管楽器のような乾いたエンジン音」、となるでしょうか。

3 Related Entries
Next 

吸気音比較 (1)