SOARISTO工房 Logo
Car Archive

 前回の続きです。

 ドライブレコーダーの改造ができたところで、つづいて電源制御回路の設計に入ります。

DataSystem SWC295Ⅱ, Audi R8
(画像は、DataSystemさんから拝借)

 DataSystemのドライブレコーダー「DVR3000」には、そのオプションパーツとして、「センサースイッチコントローラー」(SWC295Ⅱ)なるものが出ています。(定価:13,824円)

 この製品は、車内に設置した「ドップラーセンサ」により、駐車中に物体(不審者などの人体)の接近を検出した場合、一定時間、ドライブレコーダーに電源を供給し、ドライブレコーダーを「防犯カメラ」として機能させる、というものです。

 価格もそれほど高くないですし、そのまま購入しても良かったのですが、せっかく「セキュリティLED制御ユニット」を作製したので、ドップラーセンサを用いた電源制御回路も、自作してみることにしました。

 SWC295Ⅱは、ドップラーセンサを最大4つ接続することができますが、狭小の2シーターですから、それほど多くのセンサは必要ないですし、いつものとおり、PICを使って、もう少しコンパクトなユニットに仕立てることを目指します。

AkizukiDenshi NJR4265-J1 Doppler Sensor Kit

 こちらが、いつもお世話になっている秋月電子通商の、「NJR4265使用 24GHz帯ドップラーセンサキット」(価格:3,800円)です。

 前回の続きです。

 セキュリティLED制御ユニットが完成したところで、つづいてドライブレコーダーの改造に入ります。

Drive Recorder DataSystem DVR3000 for Audi R8

 DataSystemのドライブレコーダー、「DVR3000」です。(定価:21,384円、購入価格:14,781円)

 DataSystemといえば、古くはTOYOTAのエアサス(TEMS)コントローラーや、ナビのTVキャンセラーなどで有名で、ご存知の方も多いかと思います。

 意外にも、ドライブレコーダーについては、このDVR3000が、同社初の製品となります。(2017年9月20日発売)

 これも、昨今の“煽り運転による死亡事故の発生”などにより、「走行中のエビデンスを残したい」という市場ニーズの高まりからでしょうか。

#まぁ、職人の場合は、すでに10年近く前から装着していましたが。(しかも、同じエビデンスでも、公安による不正取締り対策として、前後に)0xF9F8

Drive Recorder DataSystem DVR3000 for Audi R8

 さすがDataSystemだけあって、なかなか高級感のあるパッケージングになっています。

 前回の続きです。

 ガーバーデータ(設計情報)を送ったプリント基板が届きましたので、さっそく作製に入ります。

Security LED Conrtol Circuit for Drive Recorder

 部品を実装したところです。

 想定どおり、シンメトリックに、部品が整然と配置できました。

#圧電サウンダも、ブレッドボード上ではPWM制御による共振(高周波の“鳴き”)が気になりましたが、基板に固定したことで、共振が止まりました。

Security LED Conrtol Circuit for Drive Recorder

 つづいて、プラスチックケースの側面を正確に切削するため、いつもの「テプラ技」を使います。

 コネクタの形状に合わせて、切削する位置を作図します。テプラ(PRO SR3900P)の解像度は360dpi、最小線幅は0.1mmのため、かなりの精度が出せます。

 納車から1ヶ月ほど経ってしまいましたが・・・、

 例によって、ワイドルームミラーを取り付けることにしました。

Wide Room Mirror, Audi R8

 Audi R8のルームミラーです。

 標準で「自動防眩機能付きルームミラー」が付いているのですが、かなり緩やかなオーバルシェイプをしているため、後付けのワイドルームミラーを取り付けることができません。
(ワイドルームミラーを固定するための上下の「Lアングル」を、挟み込むことができないため)

 よって、BMW 530i M-Sport(E60)やBMW M3 Coupe(E92)の時と同様、少し工夫して取り付けることにします。

Wide Room Mirror, Audi R8

 ワイドルームミラー裏面の、上側のLアングルを引っこ抜き、下側のLアングルをミニルーターを使って削り取ります。

 使用したものは、NAPOLEXの幅360mmの曲面鏡(BW-849)で、Porsche 911 Carrera S(997.2)からキャリーオーバーしたものです。
(同社からは、Lアングルで挟み込むのではなく、バンドで固定するタイプのものも出ていますが、バンドが前方から丸見えで、かなりダサいので、いつも前者を加工して取り付けています)

#Porsche 911には、自動防眩機能とかいう凝ったギミックは無かったので、簡単に取り付けることができたのですが。

1 Related Entries
2017/12/01
[ Car, Police ]

 今日から、師走ですね。0xF9D8

 今朝自宅を出た直後、けーしちょーのお車2台に背後から抜かれ、ナンバーを見たら赤枠の仮ナンバーだったため、珍しいなと思って見送りました。

Police Car in Gas Station

 その先の角を曲がったところで、先ほど抜いていった2台のお車に、再び遭遇。

 よく見たら、けーしちょーの上に「回送中」と貼ってありました。

 警察用特装車両としての擬装を終え、近くの鮫洲陸運局に、登録に行くところだったのかも知れません。

 なにかと気が急く年の瀬。くれぐれも、この手のお車にご厄介にならないよう、安全運転で行きましょう!0xF9C6