SOARISTO工房 Logo
Car Archive
2012/09/30

〔御 礼〕

 無事落札されました。ありがとうございました。(2013年2月12日)


 以下の商品を某オークションに出品いたしました。よろしくお願いいたします。

auction01.jpg

 M3 Coupe用のものですが、3シリーズクーペ(E92/93)にも装着することができます。

 詳しくは、こちらをご覧ください。

2012/09/26
[ Car, Movie ]

 BMWのDTMのワークスドライバー、アウグスト・ファルフス氏が、奥さんをM3 Coupeに乗せて、ニュルブルクリンクを走る映像です。

   妻:「あなた! ブレーキ、ブレーキ!」

   夫:「ははは、は~。大丈夫だよ~」

   妻:「んっもう! スピード出さないって言ったじゃない!」

   夫:「大丈夫だって。いつもよりゆっくり走ってるんだから、250km/hぐらいで」

 的な会話が交わされています。0xF9C7

 奥さんは、本気で怖がっています、可哀想ななくらいです。彼女にとっては、まさに“Green Hell”だったかも知れません。

 夫婦仲が悪くならなければ良いのですが・・・。

 と思いきや、最後は熱い抱擁でフィニッシュ。0xF994

2012/08/25
[ Car, Movie ]

 BSフジさんにて放送中の「TopGear」(イギリスBBS制作)にて、BMW M3と他車との“対決”が放送されました。

prius01.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 前回はAudi RS5とのハンドリング対決でしたが、今回はTOYOTA Priusとの燃費対決です。

prius02.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 毎回、毒舌口トーク全開のジェレミー・クラークソン氏ですが、中でもPriusは特にお嫌いなようで、ことある毎にボロクソです。

 TOYOTAは この車の生産コストを下げるため
バッテリーに使うニッケルを カナダの鉱山に求めました

 大気を汚しながら採掘されたニッケルは
巨大タンカーで欧州に運ばれ 精錬されます

 さらに中国で加工され
日本で車に搭載されます

 複雑な過程で製造されるPriusは
SUVより環境に悪いとの指摘もあります

 まるで、「こんなのは、クルマ好きの乗るクルマじゃないっ!!」と言いたげです。

prius03.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 明らかに、M3 Sedanの方が分が悪いと思われますが・・・。

prius04.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 ルールは、いたって簡単。

prius05.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius06.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius07.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius08.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius09.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 はたして、その結果は。

prius10.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius11.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius13.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius12.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

prius14.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 いや 私が言いたいのは
燃費は運転の仕方で決まるということだ

prius15.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 今 ガソリン高のせいで 誰もが大型車を手放して
インチキなエコカーに 買い替えようとしている

でも車より 運転方法を変えるべきだ

prius16.jpg
(画像は、BSフジさんから拝借)

 まぁ、当たり前といえば当たり前ですが。

 でも、やっぱりPriusはキライみたいです。0xF9C7

#というか、「環境保護」という偽善に浸るため、ファッションのように高価なエコカーに乗ってる連中が、お嫌いのようです。

注) 環境保護活動が偽善だといっている訳ではなく、自己満足として盲目的に

2012/08/21
[ Car, Police ]

 朝から、窓の外が騒々しいなと思っていたら、

accident01.jpg

 横羽線で、

accident02.jpg

 クルマ3台が絡む事故があったようです。

accident03.jpg

 大事に至らなければ良いのですが。

2012/08/19

 前回から少し間が開いてしまいましたが、

ohakoku01.jpg

 今朝も早起きして、“おは黒”に行ってきました。

ohakoku02.jpg

 いや~、それにしても暑いです、灼熱です。“おは黒”というよりは、“おは酷”です。0xF9C7

ohakoku03.jpg

 Carrera(997後期型)の4Sが来ていました。

ohakoku04.jpg

 いいオシリをしています。

ohakoku05.jpg

 キャリパーとホイールとのクリアランス。ピチピチです。

ohakoku06.jpg

 それにしても、グラマラスというか、ものすごいワイドボディです。

 ドアミラーの先端と、リアフェンダーの張り出しが、同じぐらいのボリュームです。
(これはちょっと、大げさに撮っていますが)

ohakoku07.jpg

 圧巻は、このCayman S。

ohakoku08.jpg

 Caymanのボディーに、911 GT3RSの3.8Lエンジン(435ps)を載せたという、モンスターマシンです。

 この軽いボディーに強力なエンジン、マリオカートばりのロケットスタートができることでしょう。

ohakoku09.jpg

 こんなのも来てました。

ohakoku10.jpg

 今日は、Porscheのみならず、BMW、Mini、Alfaromeo、Audiなどなど、たくさんのクルマが集まっていました。

 と、お隣のこのMini Cooper Sですが、

ohakoku11.jpg

 な、な、なんとっ!! 華麗な愛車遍歴を誇るbk*さんの(ご家族の)Cooper Sでした。

 しかも、Miniのオフミに来た訳ではなく、たまたま日曜日の朝に走りに来て、大黒PAに寄ったらオフミをやっていて、M3 Coupeを発見したとのこと。

 なんたる偶然。こんなこともあるのですね。