SOARISTO工房 Logo
Car Archive
2006/10/11
[ Car, News ]

SPY PHOTOS: Next Gen 2009 BMW 5-Series
(2006年10月11日:WorldCarFans.com)

bmw_spy01.jpg

2006/09/30

 こういうシチュエーションって、たまにありませんか?

tank03.jpg

 なんか、見とれちゃったりして。うっとり。0xF9CB

 前回の続きです。

 とりあえず、本日、「PA504-R2」の取り付けを完了し、正常に音が出ることを確認しました。0xF9F8

 インプレは後ほどすることとして、まずは「Sound Shakit」(以下、SS)を、純正オーディオのスピーカーラインに割り込ませる方法について説明します。

shakit10.jpg

 スピーカーラインは、「CCC/M-ASK」(N38a)ユニットに接続されている「X13812コネクタ」から取り出すことができます↑。

shakit_fig02.jpg
(クリックで拡大)

 スピーカーラインの配線図です↑。

 スピーカーラインを、X13812コネクタのすぐ後ろで切断し、アンプからの信号を、SSの「From AMP」へ接続し、スピーカーへ向かう信号を、SSの「To Speaker」へ接続します。

 SSの「CONTROL」信号(青線)は、CCC/M-ASKの「RAD_ON」信号(白-紫線)に接続します。
(この「RAD_ON」信号は、HiFiアンプ(N40a)ユニットのパワーオン信号です)

shakit_fig03.jpg

 X13812コネクタのピン配列図です↑。

 X13812コネクタは、X13813コネクタやX13814コネクタなどと一体の集合コネクタとなっているため、マイクロドライバーなどを使って嵌合を外し、分解してから作業します。
(このX13812コネクタには、CANバス信号の光ファイバコネクタも接続されているため、取り扱いは特に慎重に行います)

shakit_fig04.jpg

 X13812コネクタのピン配列表です↑。

 1~8番ピン, 13番ピンは、0.35sqの細線、15番ピンは、4.0sqの太線になっています。

shakit20.jpg

 とりあえず、動作確認のため、助手席側に仮設置↑。キャリブレーション後、ダッシュボード裏に設置する予定です。

shakit21.jpg

 コントローラーは、運転席側に位置に仮設置↑。後付け感バリバリですが、そのうち適当なところに設置します。

2006/09/23

 いよいよ、国内にもBMW 335i投入のアナウンスがありましたが、その席上、

335i01.jpg
(写真は、BMW Japanさんから拝借)

【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】高級車とプレミアムカーは違う
(2006年9月21日:Response.)

 ビー・エム・ダブリューは21日、東京・六本木の森美術館で新型『3シリーズ・クーペ』の発表会を行い、ヘスス・コルドバ社長は「高級車とプレミアムカーは違う」と力説した。

 コルドバ社長によれば、豪華、価格が高いだけではプレミアムカーになれないとのことで、プレミアムカーとして認めてもらうには3つの条件があるという。

 その3つとは---
   (1)まねがなく、一目でそれとわかること
   (2)本物であること
   (3)特別な歴史と伝統があること
---これらがそろって初めてプレミアムカーというわけだ。

 文字通りプレミアムカーは一朝一夕には確立することができず、1年や2年ではまだまだということなのだ。

 「価格が300万円台のクルマでも、私たちが開発するクルマはすべてプレミアムカーである」とコルドバ社長は強調した。

 まるで、先ごろフラッグシップモデルが発表された、どこぞの「和製高級車」との違いを意識しているようなご発言・・・。0xF9C7

 いやはや、痛快です。0xF9CF

〔関連情報〕
   ・【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】シリーズ最高性能を誇り、登場
   ・【BMW 3シリーズクーペ 新型発表】専用デザイン
   (2006年9月21日:Response.)
   ・ビー・エム・ダブリュー、新型「3シリーズ・クーペ」を発売
   (2006年9月21日:Automotive Technology)

2006/09/20

 以前にお知らせしたとおり、六本木ヒルズ53階の森美術館にて、「BMW 革新の軌跡-ヒストリックカーでつづる発展の歴史」が、9月13日~20日の期間、開催されています(されていました)。

roppongi01.jpg

 ということで、前回に引き続き、今回も“とある御仁”のお取り計らいにより、51階の「六本木ヒルズクラブ」にて、プチオフミの開催とあいなりました~。

hills02.jpg

 ちなみに、51階の六本木ヒルズクラブの利用者は、53階の森美術館に裏ルートで直接行けるという特別待遇。(しかもアテンド付き)0xF9CF

roppongi02.jpg

 こちらは、1階のエントランスから51階の六本木ヒルズクラブまでを、一気に駆け上がる直通エレベーターの内部。(写っているのは天井)

#個人的には、床もミラー張りにしてもらいたいぞと。0xF9C7

 このエレベーター、やたら速いです。なんとなく、耳がおかしくなったように感じます。

 1階から51階までは、階高が4.4mとすると224m。所要時間を35秒、静止状態から最大速度まで5秒、静止状態まで5秒とすると、最大速度が**m/sで、最大加速度が**m/s2と。

 するってぇと、0~100km/h加速が4.7秒のM5と、どっちが加速度が大きいか・・・、などと考えてしまう理系の悲しい性。

#たしか、オペラシティのエレベーターで試算した時は、瞬間最大速度が**km/hぐらいだったように記憶。

 ということで、アホな計算はさておき、さっそく会場へ。0xF9D8

 残念ながら、会場内は撮影0xF9D4のため、写真はありませんが、あの伝説の「2002 TURBO」などが展示されていました。

 この「2002 TURBO」なのですが、フロントリップスポイラーを見ると、なぜかロゴが反転文字になっていました。

2002turbo01.jpg

 こんな感じです↑。

 さて、これはなぜでしょう?

2002turbo02.jpg

 答えは、これです↑。

 インターセプトされているクルマのミラー越しに見ると、正転されて、ちゃんとロゴが読めるんですねぇ。

 すばらしいっ!0xF9CF

#某日本車のは、単なるパクリだったんですね。

 こんな調子で、彼の地、アウトバーンで、ブイブイ言わせてたのでしょうか。
(以下、眠いので、編集中)

 “とある御仁”のtom_ariさん、jyunkoさん、juinさん、timさん、terryさん、お疲れさまでした~。