ここまで、タイトルの「超弩級」の意味に触れていませんでした。
もちろんこれは、工房特製の「ハイワッテージバラスト」のことを意味しています。
(詳しくは、「HIDバラストのハイワッテージ化」)
このバラストは、市販されている一般的なバラストを電気的に改造したもので、標準出力の35Wに対し、65Wで駆動することにより、標準の2.4倍(22,600cd)もの圧倒的な光量を得ることができます。
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() |
ここまで、タイトルの「超弩級」の意味に触れていませんでした。
もちろんこれは、工房特製の「ハイワッテージバラスト」のことを意味しています。
(詳しくは、「HIDバラストのハイワッテージ化」)
このバラストは、市販されている一般的なバラストを電気的に改造したもので、標準出力の35Wに対し、65Wで駆動することにより、標準の2.4倍(22,600cd)もの圧倒的な光量を得ることができます。
またも、だいぶ間が開いてしまいましたが、前回の続きです。
カメラ部のフロントウィンドウへの取り付けも完了し、いよいよ動作を確認します。
以前に自作した、「セキュリティLED制御回路」です。
《駐車中》 警戒モード時
左右のLEDが交互に点灯し、カメラが動作中であることを示します。
キーをロックしてから警戒モードに入るまでの時間は、回路上のディップスイッチを切り替えることにより、0秒/30秒/1分/3分の4種類から選ぶことができます。
半値角の大きい(広角の)高輝度赤色LEDを用いているため、この角度から見ても、十分な明るさを持っています。夜間の視認性も、十分かと。
またも、だいぶ間が開いてしまいましたが、前回の続きです。
リヤウィンドウへの取り付けも完了し、いよいよ動作を確認します。
自作した、「セキュリティLED制御回路」です。
《駐車中》 警戒モード時
左右のLEDが交互に点灯し、カメラが動作中であることを示します。
キーをロックしてから警戒モードに入るまでの時間は、回路上のディップスイッチを切り替えることにより、0秒/30秒/1分/3分の4種類から選ぶことができます。
ゴールデンウィークの最終日、「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」(以下、袖ヶ浦FRW)に来てみました。
天候にも恵まれ、絶好の走行会日和です。0xF89F
本日は、ここ袖ヶ浦FRWにて、「BBSジャパン ネコ・オートモービル・フェスティバル 2016」が開催されます。
その名のとおり、主催・運営が「ネコパブ」さんで、冠スポンサーが「BBS Japan」さんになっています。
ネコパブさんが出版される各種自動車雑誌の取材を兼ねたイベントで、カテゴリー分けした走行会や、サーキットタクシーなどが行われます。