SOARISTO工房 Logo
Diary (BMW) Archive
 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6 | Next 
2014/08/03

 セールスさんからご連絡をいただきまして、

Test Driving BMW M4 Coupe

 行ってきました、いつもニコニコNicoleさん。0xF995

Test Driving BMW M4 Coupe

 いや~、それにしても目立ちます、この色。

 「サキール・オレンジ」だとか。

 Mモデルには、世界各地のサーキットの名を冠したボディーカラーが与えられていますが、この“サキール”とは、バーレーンのF1サーキットのある地名。

2013/02/09

 久しぶりに、いつもの場所に行ってきました。

2013m3front01m.jpg

 残念ながら、完全な晴天という訳にはいかず、少し曇っていますが、まずまずの写真を撮ることができました。

2013m3rear01m.jpg

 2008年8月にM3 Coupeが納車され、早いもので4年半の月日が経とうとしています。

 このM3 Coupeは、BMWがM-DCT(Dual Clutch Transmission)を採用して、最初のころの船便で届きました。
(まだ日本での価格も決まっていない段階で発注したのでした)0xF9C7

 正直、最初は少し心配しましたが、これまでまったく不具合はなく、現在に至ります。
(1回だけ、DCTの変速制御プログラムのバージョンアップをしましたが)

 トリコロールの“フェイスペインティング”も入って、少~し派手になっていますが・・・、0xF9C7

 これからも、工房のフィロソフィーである、「モデレートDIYチューニング」(Moderate DIY Tuning)でいきたいと思います。

2012/07/22

 今日のような曇りの日は、絶好の洗車日和。

nicole01.jpg

 ということで、久しぶりに洗車してみました。

 クルマを良い状態に保っておくためには、「洗車しないこと」が一番です。0xF9C6

#もちろん、間違った洗車方法に対する、アイロニーな意味ですが。

 ここのところ、まじめに洗車するのは、年に2回ぐらいでしょうか。今回も、ケルヒャーくん(水冷モデル)が大活躍です。

nicole04.jpg

 と、思い出したかのように洗車したのは、いつもニコニコNicoleさんに行くためでした。12ヶ月の法定点検に出すためです。

 このNicoleさん、2011年度の全国BMW最優秀ディーラー賞を受賞したそうです。最優秀ディーラー賞は、2年連続6回目、最優秀・優秀ディーラー賞は、なんと17年連続とのこと。おめでとうございますっ!!0xF9CF

nicole02.jpg

 M3 Coupeも、早いもので、購入してからまもなく4年が経とうとしています。

#いつも3年ぐらいで乗り換えてしまう浮気性な職人としては、これは珍しいことです。

nicole03.jpg

 4年で、まだ16,000kmぐらいしか走っていません。

 やっとエンジン(やサスペンション)に当たりが付いてきて、ビュンビュン回るようになってきたころです。

(あっ、写真と本文とは、関係ありませんので)0xF9C7

#全長5,000mm超って、なんじゃそりは?車庫に入らないやないかい!

nicole05.jpg

 ってことで、640i Coupeに試乗。

2011/06/11

 西日本を中心に、荒天のところもあったようですが、ここ品川も、お昼過ぎまで雨が降っていました。

m3coupe01.jpg

 雨上がり、雲間から日が射すようになったので、久しぶりに洗車をしてみました。

 今日のような日が、いちばんの洗車日和だったりします。0xF9C6

 この夏の終わりに最初の車検を迎えますが、3年経って、まだ12,000kmぐらいしか走っていません。

 もったいない、もったいない。0xF997

2010/11/28

 以前に購入したケルヒャーですが、

Car Washing by KARCHER

 洗車でも大活躍です。0xF9CF

 BMW特有の(?)ホイールにこびり付いたブレーキダストも、高圧噴射で簡単に吹き飛ばすことができます。

 さすがはドイツ製。

 これからだんだんと水が冷たくなっていきますが、ケルヒャーを使えば、水にほとんど手を触れることなく、洗車をすることができます。

 なんでも、ヨーロッパでは、「ケルヒャーする」という言葉は、「高圧洗浄する」という意味で使われているそうです。

NIHONBASHI Washing by KARCHER
(画像は、ケルヒャージャパンさんから拝借)

 さらには、現在、「日本橋をケルヒャーして綺麗にしてしまおう!」というプロジェクトが進んでいるそうです。

 100年の汚れを落とした日本橋が、どのような姿になるか、楽しみです。
(新生「日本橋」のお披露目は、2010年度内とのこと)

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6 | Next