SOARISTO工房 Logo
Electronics (Porsche) Archive
 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8 | Next 

 Porsche 911 Carrera S(Type 997 Phase 2)に取り付けようと、Pioneerのカーナビゲーションシステム、「AVIC-RZ99」(発売:2015年10月)を購入していたのですが、

 取り付ける前に浮気して0xF9C7、Audi R8 V10 5.2 FSI quattroを買ってしまい、そのままお蔵入りになっていました。

 あれから3年8ヶ月・・・、

Porsche Car Navigation System, Pioneer AVIC-RZ99

 このほど、晴れてPorsche 911に取り付けることができました。

 もちろん、職人のクルマにではなく、Type 997のPhase 1にお乗りの方のお車にですが。

#スポーツクロノパッケージ付きのCarrera Sで、いまとなっては希少な6MT。しかも、走行18,000kmの上玉です。0xF9CF

Porsche Car Navigation System, Pioneer AVIC-RZ99

 元の状態は、pbの「AVインストールキット」(PR997A2D05A)を使って、PanasonicのHDDナビ、「CN-HDS955MD」(発売:2005年6月)が取り付けられていました。

 またも、だいぶ間が開いてしまいましたが、前回の続きです。

 カメラ部のフロントウィンドウへの取り付けも完了し、いよいよ動作を確認します。

Drive Recorder, Security LED

 以前に自作した、「セキュリティLED制御回路」です。

 《駐車中》 警戒モード時

 左右のLEDが交互に点灯し、カメラが動作中であることを示します。

 キーをロックしてから警戒モードに入るまでの時間は、回路上のディップスイッチを切り替えることにより、0秒/30秒/1分/3分の4種類から選ぶことができます。

 半値角の大きい(広角の)高輝度赤色LEDを用いているため、この角度から見ても、十分な明るさを持っています。夜間の視認性も、十分かと。

 またも、だいぶ間が開いてしまいましたが、前回の続きです。

 リヤウィンドウへの取り付けも完了し、いよいよ動作を確認します。

Drive Recorder, Security LED

 自作した、「セキュリティLED制御回路」です。

 《駐車中》 警戒モード時

 左右のLEDが交互に点灯し、カメラが動作中であることを示します。

 キーをロックしてから警戒モードに入るまでの時間は、回路上のディップスイッチを切り替えることにより、0秒/30秒/1分/3分の4種類から選ぶことができます。

 前回の続きです。

 リヤと順番が逆になりましたが、フロントのカメラ(Yupiteru Z800DRのドライブレコーダー部)を取り付けます。

Yupiteru Radar Detector & Drive Recorder Z800DR

 リヤの時と同様、フロントウィンドウ中央のラインを目印に、センターを出します。

 この位置から、カメラのレンズの中心がちょうどセンターに来るよう、ブラケットの固定位置を割り出し、マスキングテープでマーキングしておきます。

Yupiteru Radar Detector & Drive Recorder Z800DR

 仮設置したところ。

 前回の続きです。

Yupiteru Drive Recorder DRY-WiFiV5d

 フロント用の「Z800DR」と同様、リヤ用の「DRY-WiFiV5d」も、φ3mmの砲弾型超高輝度赤色LED「OS5RAA3131A」に替えて、φ4.8mmの帽子型高輝度赤色LED「OS5RKE56C1A」を組み込みます。

Yupiteru Drive Recorder DRY-WiFiV5d

 分解した逆順に組み立て直して、完成。

 改造はこの辺りにして、いよいよドライブレコーダー本体を取り付けます。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8 | Next