
新幹線と上越線を乗り継いで、水上に来ています。
(新幹線の「上毛高原」が最寄りの駅だったと、後から判明)0xF9C7

昨年に引き続き、ここ、「ひがきホテル」さんにてお世話になります。
ゴールデンウィークの後半3日間、今年で第5回目となる「水上温泉通り音楽散歩」が開催され、奥さんの属するクァルテットが演奏させていただくこととなりました。
心のリフレッシュの意も込めて、前日入りしました。

広~い和室をご用意いただきました。

夕食は、上州牛のしゃぶしゃぶ。(まいう~っ!!)0xF9CF
この後、つぎつぎに料理が。

真夜中の温泉、貸し切り状態。0xF9F8
利根川の源流のせせらぎを聴きながら、ゆったりとお湯に浸かれます。

翌日は、前回同様、すっきり晴れました。0xF89F

すっきり晴れた空の下での朝風呂、最高です。0xF99C

午前中、メンバーの皆さんは、最終の合わせ。

ということで、撮影隊(ひとり)は、周辺散策です。
「ふれあい通り」。いかにも温泉街という、懐かしい感じの通りです。

こっ、これはっ!!0xF9CF
ここ水上温泉が「東京ラブストーリー」のロケ地であったことは前回も少し触れましたが、ここはもしかして、カンチと三上くんが風呂上がりにバトルを繰り広げた「射的屋」さんなのでは?

ほっ、ほんとに射的屋さんですよ。
いや~、ほんとにあったんですね~。

ということで、思わぬ発見に気をよくしながら、川向こうへ。
利根川の源流ですが、ものすごい流量があります。
#この時期、谷川山系の雪解け水と、田植えのために流量を増やしているそうです。

ラフティングやってます。気持ちよさそうです。

向こうに見えるのは、頂に雪を冠した谷川山系。

GW中日ですが、こちらはまだ桜が残っています。

青い空とのコントラスト。

このトンネルからSLが出てきたら、絵になるかも。
#と思ったら、逆方向なので別の場所へ。

別に「鉄チャン」という訳ではありませんが、お昼ごろにSLが来るということで、時間を逆算して、とある場所から。
イイ感じに撮れました。0xF8E20xF9F8
#初めてSLの吐く煙の洗礼を受けましたが、すごいです。しかし、いかにも火力エネルギーが動力エネルギーに変わっていく感じがします。

ゲネプロ(最後のリハーサル)も終わったようなので、メンバーの皆さんと少し早めのランチへ。
ひがきホテルさんのすぐ側、窯焼きピザの店、「ラ・ビエール」さんです。
#食べログでも有名なようで、すぐに満席になってしまいます。休日は早めに行かれることをお勧めします。(休日予約不可)

このように、ピザ専用の窯で、一枚一枚ていねいに焼かれています。

ナポリピッツァの特徴は、このように「コルニチョーネ」といって、ピッツァの縁が豹の柄のような焼き加減になることだそうです。
ピッツァの生地は薄いのですが、食感はモッチモチです。0xF9F8

昼間からシャンパンなど飲みながら、「クアトロ・フォルマッジ」。(まいう~っ!!)0xF9CF

食後のデザートは、「とろ~りとろけるプリン」。(数量限定)

ということで、水上温泉を堪能しておりますが、そろそろ本題に戻ります。0xF9C7
「水上温泉通り音楽散歩」ということで、水上駅をスタート地点として、温泉通りの各所で演奏会を行います。

まずは、スタート地点である、JR上越線、「水上駅」へ。0xF9C7
ここで、駅長室をお借りしての事前の打合せ。写真には撮りませんでしたが、駅長室の中には、おそらく鉄道マニアなら溜飲モノであろう貴重な品々が展示されていました。
(歴代の駅長の名の木札や、蒸気機関車・電気機関車の銘板(金属プレート)など)
#クルマ好きで例えれば、ポルシェ博物館の特別展示品を間近で見せてもらえた、という感じでしょうか。

と、ここで、水上温泉のイメージキャラクター、「おいでちゃん」の登場です。0xF9CF
公開プロフィールによると、身長185cmというスーパーモデル並みのボディーを持つそうで、ご当地ゆるキャラの間では、抜群のプロポーションを誇ります。(三等身ですけど)
#ちなみに年齢は、「永遠の24歳」だそうです・・・。0xF9C7

今日はSLが来るということで、「一日駅長」さんを勤められます。
ということで、普段は薄紅色の和服ですが、今日だけは駅長さんが着る白い制服です。
#帽子のせいで、高い身長がさらに高く・・・。0xF9C7

こんな感じで、駅の待合室のスペースを使ってのミニコンサートです。

「おいでちゃん」も、静かに聴き入っています。
#後からメンバーに聞くと、ちょこんと座った姿が可愛らしすぎて吹き出しそうになり、演奏が危うくなったとか。0xF9C7
この他にも、2ヶ所でミニコンサートを行いました。
ということで、趣味と実益(?)を兼ねて、水上温泉を満喫した2日間でした。
また必ず来たいと思います。皆さまも、ぜひ音楽の流れる温泉、「水上温泉」へっ!!0xF99C0xF995
〔番外編〕
ミニコンサートに先立って、「おいでちゃん」の特別公演がありました。

数多くある特技の一つ、「デスクベル」(ハンドベル)の演奏です。
今回は、本邦初公開となる“超”難曲にも果敢にチャレンジ。途中、少しだけ○○しちゃいましたが、その姿もとても可愛らしいです。0xF9CF
ということで、動画でどうぞ。0xF8D8