SOARISTO工房 Logo

東京オートサロン2025に行って来ました

2025/01/11

 久しぶりに、「東京オートサロン」に行って来ました。

 往年の東京モーターショウと比べると、「族車の文化祭」のように荒れてきてしまっていたので、長く遠ざかっていました。

 今回、とある御仁に誘われて、10数年ぶりに訪れてみました。

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe

 雰囲気は以前と変わらず、「族車の文化祭」。

 ブースによっては、ベッタベタの低知能低車高車に、ツーブロックやチョンマゲ頭のヤンキー共が群がり、雰囲気はまったく良くありません。0xF9D1

#良い子の皆さんは、見る場所を選びましょう。

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe
(画像は、Motorsportさんから拝借)

 目的その1は、こちら。

 往年の、懐かしいMarlboroカラーの「McLaren MP4/5」(1989年モデル)。これを観に来ました。

 手前は、ちょうど60年前の1965年に、記念すべきF1初優勝を遂げた「Honda RA272」というマシン。

#そんな昔のことは、生まれてないから分からん。0xF9C7

#ルパン三世が乗ってたF1マシンかな、と思ったら、Hondaではなかった模様。

「FOREVER FORWARD マクラーレン60周年」に行ってきました」(2023年7月8日)

FOREVER FORWARD McLaren 60th Anniversary Event, McLaren MP4/4

 他を圧倒する驚異的な速さで、全16戦中、15勝を記録。

 アイルトン・セナに自身初のドライバーズタイトルと、McLarenにコンストラクターズタイトルをもたらしました。

 「McLaren MP4/5」は、一昨年の2023年に、六本木ヒルズで見た「McLaren MP4/4」(1988年)の翌年のモデルでした。

 残念ながら、特設コースにおけるデモランはありませんでしたが、佐藤琢磨選手がコックピットに乗り込み、V10エンジンの猛々しい咆吼を聞かせてくれました。


(自動再生しない場合は、右クリックでメニュー)

 こちらの「Honda RA272」は、実際に佐藤琢磨選手が乗り込み、デモランをしてくれました。

 1.5L、60°バンクのV12型エンジン(最高回転数12,000rpm)の快音を聞くことができました。

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe

 こちらは、NISSANのブース。

 このほど発表された、R32 GT-RのEV車。その名も「R32 EV」。

 RB26DETTエンジンが、丸ごとスワップされています。

 開発主幹曰く、「(エンジンの)アナログな乗り味を、(モーターの)デジタルでどこまで再現できるかにチャレンジしてみました」とのこと。

「やっちゃったな、NISSAN」

#こんなことやってるから、会社傾いちゃうんだよ!0xF9D1

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe

 こちらは、BMWのブースの尾根遺産。0xF9CB

 クルマは、このほど発表された、最新型の「BMW M5」。

 V8ツインターボとモーターの「Mハイブリッドシステム」で、総合出力1,000psらしいですが、車重がバッテリーの影響で2.4tにもなっている模様。

 BMWの売りである「駆け抜ける歓び」が、この重戦艦でも実現されているかは、びみょ~。

#「BMW X7」の車重とまではいかないまでも、このサイズとしては重過ぎて、さらに直線番長傾向かな。ザンネン。0xF9D1

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe, BBS Japan

 目的その2は、こちら。BBS Japanさんのブース。

 昨年は参考出品となっていた、新素材「FORTIGA」(フォルティガ)を使用した新たなフラグシップモデル、「FL」(画像中央)が、正式に発表されました。

 画像左は、F1に供給しているマグネシウム鍛造ホイール。画像右は、超々ジュラルミンを採用した「RI-D」。

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe, BBS Japan

 10年ぶりの新素材で、「新たなフラグシップ」といいつつ、強度や“しなやかさ”のバランスでは、超々ジュラルミン鍛造ホイールには敵わないという・・・。

#「RI-D」、最強説。0xF9F8(「RE-Mg」を除く)

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe, Akrapovic

 こちらは、Akrapovicのブース。

 車体下部にミラーを配し、「Akrapovic Slip-On Line Titanium Exhaust System」を見せる(魅せる)という、凝ったディスプレイ。

 別にこれを見て真似した訳ではありませんが・・・、

「Akrapovic Slip-On Line Titanium Exhaust System」の装着 - Audi R8編」(2019年2月3日)

Audi R8 Akrapovic Slip-On Line Titanium Exhaust System

 ということで、これまでの“なんちゃってAkrapovic仕様”から、正真正銘のAkrapovic仕様になりました。

 エキゾーストシステム自体は、リヤディフューザーによって完全に覆われてしまうため、残念ながら見えなくなってしまいますが・・・、

 どこぞのクルマも、お尻に「Akrapovic」のデカいロゴが入っていましたね。0xF9CE

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe, KW Suspensions, KW Coilovers V4

 そしてこちらが、目的その3、KW Suspensionsのブース。

 同じヨーロッパ系のメーカーであるからか、AkrapovicとKW Suspensionsは、仲良く隣同士のブースで出展していました。

 画像は、スーパースポーツ向けのサスペンションシステム、「KW Coilovers V4」です。

 実は、約3ヶ月前に発注してあって、昨年の2024年末にドイツから届き、このほど装着できることになりました。0xF9CF

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe, KW Suspensions, KW Coilovers V4

 V4は、3wayの調整が可能で、伸び側は16段階。

Tokyo Auto Salon 2025 in Makuhari Messe, KW Suspensions, KW Coilovers V4

 縮み側は、低速域(ゆっくりした入力)が6段階、高速域(素早い入力)が14段階に減衰力を調整できるとのこと。

#そんなにたくさんあると、セッティングを出すのが難し過ぎますが・・・。0xF9C7

 ということで、いまから装着が楽しみです。

Trackback(0)

Trackback URL: https://www.soaristo.org/mt/mt-tb.cgi/1337

Post Comment