前回の続きです。
赤+白+緑の「トリコローレ」のサイドラインが出来上がったところで、いよいよ施工に入ります。
こちら、例によって、某・超高層マンションの地下駐車場。
カーボン製のカウルを精密に採寸した甲斐あって、エッジの処理もバッチリです。0xF9CF
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() |
前回の続きです。
赤+白+緑の「トリコローレ」のサイドラインが出来上がったところで、いよいよ施工に入ります。
こちら、例によって、某・超高層マンションの地下駐車場。
カーボン製のカウルを精密に採寸した甲斐あって、エッジの処理もバッチリです。0xF9CF
SOARISTO工房、いよいよ二輪のチューンナップに進出です。0xF9CF
ここは、某・超高層マンションの地下駐車場。
初めての素材は、DUCATIの「1199 Panigale S」という、SS(スーパースポーツ)バイクです。
#二輪のことはよく分かりませんが、Porsche 911 Carrera Sと同様、「S」が付くか付かないかで、動力制動などが大きく違う模様。
カーボン化し、超軽量化したサイドカウルに、純正ライクに、伊の「Tricolore」(トリコローレ)を入れたいという、贅沢なご要望にお応えします。0xF9C6
ちなみに、ご依頼主は、bimotaの「DB8」というSSもお持ちで、SS 2台体制という、なんともまぁ、贅沢なお方です。
#bimota DB8は、「Testastretta Evoluzione」(テスタストレッタ・エヴォルツィオーネ)という、DUCATI 1198用のエンジン(1,198cc)を積んでいる模様。