前回の、ヘリ搭載護衛艦「いずも」特別公開の続きです。
艦内に足を一歩踏み入れると、まだ真新しいペンキの香りがします。
乗艦位置(艦橋下部右舷)から、艦尾方向。
デカいです。0xF9CF
艦尾から、艦首方向。
向こう側の壁が見えません。インドアテニスコートが、何面分取れるでしょうか。0xF9C7
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() |
前回の、ヘリ搭載護衛艦「いずも」特別公開の続きです。
艦内に足を一歩踏み入れると、まだ真新しいペンキの香りがします。
乗艦位置(艦橋下部右舷)から、艦尾方向。
デカいです。0xF9CF
艦尾から、艦首方向。
向こう側の壁が見えません。インドアテニスコートが、何面分取れるでしょうか。0xF9C7
このほど、3月25日に引渡式・自衛艦旗授与式が行われたばかりのヘリ空母、いやヘリ搭載護衛艦「いずも」の特別公開に行ってきました。
まずは横須賀地方総監部近くの小高い丘から、「いずも」の全景。
なんでも、9,000名の募集に対し、4万名を越える応募があったとか。注目度の高さ(軍事ヲタクの)が窺えます。0xF9C7
職人も、往復葉書を40枚投下し、1枚だけ着弾しました。
#ちなみに、応募ハガキには入場者全員の住所・氏名・年齢を記入する必要があったことから、安倍首相が「我が軍」と言ったことに対し、
「オバマ大統領は『Our Military』とは言うけど、『My Military』とは言わない」
とか、すぐにヒステリックに反応してしまう左巻きのヒトたちは、事前チェックでふるいに掛けられているとかいないとか。0xF9D1
(実際には、「My Military」と言っていたことから、誤爆と判明)
ヴェルニー公園から、「いずも」の正面。
どうみても、空母にか見えません。0xF9C7
時ならぬ、御中元が届きました。
少し変わった形をした「パイナップルゼリー」が、2つです。0xF9F8
というのは冗談で、とある作業に使う便利グッズです。
この“凸”の形状に、大きな意味があります。
こちらは、Porsche 911の底面に前後左右4ヶ所あるジャッキアップポイントです。(車体前方左側)
ご覧のとおり、特殊な形状をしていて、普通のジャッキを咬ますことができません。
ということで、Porsche 911を安全・確実にジャッキアップするため、ジャッキそのものを改造することにします。