前回の、ヘリ搭載護衛艦「いずも」特別公開の続きです。
艦内に足を一歩踏み入れると、まだ真新しいペンキの香りがします。
乗艦位置(艦橋下部右舷)から、艦尾方向。
デカいです。0xF9CF
艦尾から、艦首方向。
向こう側の壁が見えません。インドアテニスコートが、何面分取れるでしょうか。0xF9C7
掲示されていた横断幕。
さて、この「いずも」のロゴマークのモチーフ、お分かりになりますでしょうか。
須佐之男命(スサノオノミコト)が出雲国で討伐した八俣遠呂智(ヤマタノオロチ)を背景とし、そのヤマタノオロチの尾から出てきた草那芸之大刀(くさなぎのたち)を中心に配置しています。
なかなかよく考えられた、勇ましいデザインです。
さて、いよいよ本日の一大イベントがっ!!
エレベータに乗って、飛行甲板に上がります。(こんなサプライズが用意されているとは・・・)0xF9D2
この第1エレベーターの大きさは、長さ20m×幅13m。
士官の方が、ハンドマイクを使って来艦者を誘導しています。
「前の方に続いて、ゆっくり前方に詰めていってくださ~い」
「まだまだ乗れますよ~、100人乗っても壊れませんから~っ!!」
一同、(笑)。0xF9C7
オペレーターがレバーを操作すると、エレベーターがゆっくりと上がっていきます。
#頑張れ、若人! 日本の平和は、君たちの双肩に掛かっている!
と、ここで、よからぬ発見。0xF8F2
「航空機用エレベーター」って、確かにヘリコプターも“航空機”ですけど・・・。
“航空機”って、一般的には「固定翼機」をイメージしますが、どうなんでしょう? 間違ってはいませんが。
#だからさ~、もう言っちゃいましょうよ、ヘリ空母だって。0xF9C7
さっそく、職人も第1エレベーターに乗り込みます。
気分はすでに「Top Gun」。F-14トムキャットが格納庫から引き出されるシーン。
#BGMは、Kenny Logginsの♪「Danger Zone」で!0xF9CF
グォ~~~ン。
飛行甲板の厚さは・・・、分かりません。
飛行甲板上では、女性の士官の方がオペレートされていました。0xF9CB
飛行甲板に降り立ちました。
艦首方向。
いやはや、広い。
左舷前方の張り出し部から。
艦首右舷の「近接防御火器システム」(CIWS)。
米国レイセオン・システムズ社製CIWS、「Phalanx」(ファランクス)。
艦首にたなびく日章旗。
左舷中央のチャフロケットおよびFAJ(Floating Acoustic Jammer)ランチャシステム。
(第三部へ続く)
Post Comment