家のすぐ近くにある、「T.Y.HARBOR BREWERY RESTAURANT」をご紹介します。0xF9C6

T.Y.HARBORを、天王洲橋から見たところです。
(いつもの散歩コースとは、逆ルートになりますが)

このトラス橋は「天王洲ふれあい橋」といいます。
その昔、トレンディードラマの撮影によく使われていました。0xF8D8

その橋の向こうに、T.Y.HARBORはあります。

橋の途中から。
水門の向こうに見える高層マンションは、WORLD CITY TOWERS(42階建)です。

水に浮かんでいる船も、お店のひとつです。
ここは、いくつかのお店がまとまった、複合商業施設のようになっています。

入口です。

入口からすぐのところに、「breadworks」というベーカリーカフェがあります。
焼きたてのパンを、水辺のテラスで食べることができます。0xF9F2

ベーカリーカフェの正面には、「WATERLINE Floating Lounge」という、まさに水に浮かぶラウンジがあります。
休日は、よくここで、ウェディングパーティーなんかをやっています。

今日はここ、T.Y.HARBOR BREWERY RESTAURANTでランチです。

「ブルワリー」の名のとおり、地ビールの工場があります。
都区内で唯一の独立系マイクロブルワリー(小規模醸造所)だそうで、いろいろな味のビールが楽しめます。

水辺のテラス席。なかなか開放感があります。
春先や秋口には、とてもゆったりした時間が過ごせるかと。0xF9C6
(空調や暖房も用意されているので、暑い日や寒い日でも大丈夫ですが)

特等席で、昼間からビール。0xF8D30xF9CF
ときおり、目の前を、お台場方向に向かう屋形船などが、ゆっくりと過ぎていきます。
#“屋形船”ってところが、ヴェネツィアとはちょっと違いますが。0xF9C7

そして、これが噂の、ランチ限定、「T.Y.HARBOR BURGER」です。たしか、「王様のブランチ」でも紹介されたかと。0xF8EB
上下のバンズは、先ほどのbreadworksで作られた、焼き立てのものが使われています。
ビーフパティは、170gと250gとが選べます。今日は、お腹も空いていたこともあり、パーフパウンド(250g)+チーズトッピングを頼んじゃいました。
“メガマック”どころではなく、“ギガマック”、いや“テラマック”ぐらいのボリューム感があります。
以前にtom_ariさんにご紹介いただいた、日本外国特派員協会のラウンジのスペシャルメニュー(外国人仕様)も、かなりのボリューム感がありましたが、ここのビーフパティも肉厚で、まさに「肉々しい」感じ。
う~ん、シャスデリっ!!0xF8D40xF9F7
また、これ1食で、成人男性の1日分の必要量以上のカロリーを摂取できるという、考え方によっては、非常に機能的なハンバーガーでもあります。(な訳ないっ!!)0xF9C7

ここは、かなり以前からあった倉庫街を改装して作られたお店のようです。
このお店、いつもとても混んでいるので、予約必須です。
(今日は昼の開店直後に入ったので、写真では空いているように見えますが、お客さんが途絶えることがありません)
また、休日は、貸し切りでパーティーをやっていて、お店に入れないこともあるので、事前に調べていった方が良いでしょう。0xF9BE