しばらく放ったらかしになっていた、この企画ですが、
フォグランプの取付予定位置です。
エアインテークの部分は避け、ラジエターグリルの左右に取り付けることにします。
ということで、加工用のラジエターグリルです。
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() |
しばらく放ったらかしになっていた、この企画ですが、
フォグランプの取付予定位置です。
エアインテークの部分は避け、ラジエターグリルの左右に取り付けることにします。
ということで、加工用のラジエターグリルです。
前回のバージョン2.5の試作から、約1ヶ月が経ちました。
夜間のテスト走行でも、熱容量的に問題なさそうなので、正式に、左右1セット、製作してみました。
ちなみに、某B社のHPでは、先日まで、3 Series Coupe(E92)向けに、
「WHITE RING No.9.2」
という製品がラインナップされていましたが、この製品がラインナップから消え、新たに、
「WHITE RING M3 Doping Edition」
なる製品が計画されているようです。(2009年7月5日時点)
ttp://www.brex.jp/jp/
(頭にhを付けてコピペしてください)
いや~、“ドーピング”って、すんごいネーミングですね~。
バージョン2.5を、M3postに公開したのと時を同じくして、旧製品が消え、新たに計画されているというこの製品。
ちゅーこく四千年の会社ですから、どんな製品だか(どんな形状だか)、とても楽しみです。0xF9D1
前回、前々回に引き続き、金曜日の深夜、「海ほたるPA」にてプチオフミを行いました。
juinさん、「M5 Individual」でいらっしゃるのかと思いきや、なんと先ごろ納車されたばかりの「PRIUS」でご登場です。(もちろん、セカンドカー)0xF9CF
#いままでさんざん「地球に厳しい走り」(?)をされてきたようなので、ここらで改心して、挽回されるのでしょうか。0xF9C7
この3代目PRIUS、発売から1ヶ月後の6月17日の時点で、国内の受注台数は18万台、納車は約7ヶ月待ちだそうです。