突然、思い付いたように始まるこの企画。
「BBS RE19」と「Michelin Pilot Sport PS2」を装着し、落ち着いたかに思えたが、さにあらず。0xF9C7

(夜のガレージ内で撮影したので、ちと暗い)
まずはフロントから。タイヤのサイドウォールの最外点から、フェンダーの鉛直端点までの距離を測定。
(フェンダーアーチの最上点からマスキングテープをぶら下げて、鉛直を出す)
ちょうど10mmといったところ。
(三角定規は、5mmのマージンあり)

(ホイールが汚れているのは、ご愛敬)
つづいてリヤ。
22mmぐらい。
ということで、「ツラツラ計画」の最大幅は、フロント10mm、リヤ22mm。0xF9F8
(つづく)
手短に、こんばんは!
こればかりは計算通りいくかどうか...
見物ですね。ズリ、ザーって音も2,3回聞けば慣れますよ(笑)
こっ、これはっ! “極薄タイヤ”のE90Lifeさんじゃないですかっ!(笑)
「ダイナミックパッケージ」。いいですね~、使わせていただきます。
> ズリ、ザーって音も2,3回聞けば慣れますよ(笑)
はははっ。しばらくショックから立ち直れなくなりそう。0xF9C7