SOARISTO工房 Logo
2006年7月 Archive
 Previous |  1  |  2 
2006/07/11

 まずは、この記事から。

「ヒデ的引退」「カズ的現役」に見る美学 ~29歳と39歳の究極サッカー人生~
(読売ウイークリー:2006年7月23日号)

 中田英寿が29歳という若さでスパイクを脱いだ。サッカーだけに執着せず、次の目標に進む潔さは華麗だった現役時代と重なって、より一層、自らの価値を上げた。また、完璧に人生をセルフ・プロデュースする様は、アスリートでありながら彼のビジネス的センスが卓越したものであること証明している。今回の引退表明で、改めて中田の人間としての幅の大きさを感じた。

 従来、一時代を築いたアスリートの引き際は、おおむね二つのパターンに分類されてきた。ひとつは、現役に固執し、ボロボロになるまでプレーするタイプ。もうひとつは、余力を残し、輝きを放ったまま引退するタイプ。サッカーに例えるならば前者はカズ、後者はヒデだ。

 なかなか辛辣な書きっぷりです。(とても参考になります)0xF9C7

 その昔、「EV.Cafe'-超進化論」という、村上龍氏と坂本龍一氏との対談集の中で、たしか、
   「ミック・ジャガーみたいには、なりたくない」
みたいなことが書かれていたように思います。

 その理由は、
   「あれだけいい歳がいっているのに、いまだに若い連中と同じように(汗かいて)やっているから」
です。

#もしかすると、坂本龍一氏ではなく、高橋幸宏氏が別の場で発言した内容かも知れませんが。

 「汗かいてる」ヒトを、日本のロック界でいうと、矢沢永吉氏がこれに当たるでしょうか。

 ただし、この場合は、「汗臭さ」というよりは、「粗野」「粗暴」な感じが、好きになれないのかも知れません。少なくとも、私が感じる「格好良さ」とは大きく異なります。

 同じ「粗野」な感じでも、今は亡き名俳優の松田優作氏とは、だいぶ違います。

#っていう、「ミック・ジャガー」ファンも、「矢沢永吉」ファンも敵に回すこの発言・・・。0xF9C7

 それに比べると、Nakata選手は、いつもピッチでは全力疾走していますが、決して「汗かいてる」ようには見えず、とても「クール」な感じがします。

(前述の記事の続き)

 それにしても、中田の引き際のタイミングといい、引退声明のインパクトといい、挑戦的で華麗だったサッカー人生にも似て圧巻と言うしかない。しかも絶頂期での引退は長く人々の記憶に残り、いずれ伝説となっていくはずだ。そうなれば中田は永遠に生き続ける。それはサッカーを続けることで得られる富や名声よりも、中田にとっては遥かに名誉なことなのかもしれない。

 まさに、そのとおりだと思います。人間、諦めずに続けることも必要ですが、男としては、それ以上に、「引き際」が肝心だと思います。

 Nakata選手のビジネスセンスには、突出したものがあると思います。「自分探しの旅」に出て、いつか、必ずや、別の場で、大成功を収めるのではないでしょうか。

 仕事柄、私より下の世代には、残念ながら、あまり良い印象を持てないのですが、Nakata選手だけは違います。良い意味での「とんがった格好良さ」が感じられます。「クールさ」、「クレバーさ」といっても良いかも知れません。

 ピッチを離れても、別のフィールドで、是非とも、大成功を収めてもらいたいものです。

 工房ご来房の皆さま、こんばんは。SOARISTOです。0xF995

 BMW 5シリーズ(E60/E61)に「M5用パドルシフト」を取り付けた車体に対し、ステップトロニックをより能動的に操作し、より深く「駆けぬける歓び」を味わうための装置(以下、装置。実現する機能は後述)の製作を検討しております。

BMW M5 Paddle Shift
(交通安全の川崎大師の御守りがチャームポイント)0xF9C7

 装置には、非常に高度で高速な処理が求められるため、制御用のマイクロコンピュータを搭載しますが、車載用として十分な品質、耐久性を確保するため、プリント基板を製作する必要があります。

 しかしながら、少ロット生産では、現実的な価格で実現することができないため、最低限、10個以上の装置をまとめて製作する必要があります。
(私の分を差し引くと、最低限、9個以上)

 そこで、この装置に対し、どの程度の需要が見込まれるものなのか、この場で希望数を調査させていただきたく存じます。

〔実現する機能〕(予定)

 通常のステップトロニックの動作では、「ノーマルモード」から「スポーツモード(マニュアルシフト)」に切り替えるためには、ATゲートを「D/S」の位置に入れます。

 その状態でシフトダウン(またはシフトアップ)すると、常にそのギアでホールドされます。

 よって、例えば、エンジンブレーキを掛けるために「M2」まで落とし、また通常走行のためにスポーツモードに戻そうとすると、いったんゲートを「D」に入れ、さらにまた「D/S」に入れ直さなければなりません。(ツーアクション)

 また、例えば、信号待ちで、スポーツモードで「M2」まで落としたことを忘れ、そのままスタートすると、ギアがいつものようにシフトアップしないため、「あれ?」っという感じになります。

 これは、例え「M5用パドルシフト」を装着したとても、まったく同じ動作をします。

 そこで、「M5用パドルシフト」の制御信号の一部を利用して、以下のような機能を実現することとします。

  (1) 「D」の状態で、パドルシフトの「+」「-」のどちらかを操作すると、瞬時に「D/S」の状態に遷移する。
  (2) 上記(1)の状態で、しばらくパドルシフトの操作をしないと、自動的に「D」の状態に復帰する。
    (信号待ちの時などを想定)
  (3) 「D/S」の状態、または上記(1)の状態で、左右のパドルシフトを「同時に引く」と、瞬時に「D」の状態に復帰する。
    (ATゲートに触れずにチェンジ)

 これにより、ステップトロニックをより能動的に操作し、より深く「駆けぬける歓び」を味わうことを目標とします。
(命名、「アクティブ・シフター」(仮称))

〔対象車種〕

 ・以下の条件を同時に満たす車種

  (1) BMW 5シリーズ「サルーン(E60)」および「ツーリング(E61)」
  (2) 「M5用パドルシフト」が取り付けられ、正常に動作している車体

〔予想価格〕

 ・1万数千円程度。
 (装置(「アクティブ・シフター」)本体のみ。「M5用パドルシフト」関連一式は、別途準備のこと)

〔ご希望方法〕

 ・本調査への返信を以て、ご希望数としてカウントさせていただきます。
 (掲示板へ書き込みください)

〔ご注意事項〕

 ・本調査は、あくまで前述の機能を有する装置に対し、どの程度の需要が見込まれるのかを把握するためのものであり、本調査への返信により、装置の製作の確定および装置の確保をお約束するものではありません。

 ・装置の製作が確定した場合には、改めてメールにてご連絡させていただきます。

 ・装置の実現する機能、取り付け方法、アフターサポート等については、万全の体勢を整える予定ですが、あくまで個人の趣味の延長線上のものであり、メーカー同様の品質、安全性、サポートを保証するものではありません。

 ・また、装置に起因して発生したいかなる事故、損害にも、装置の製作者および取り付け者は、免責とさせていただきます。

 ・本調査に返信いただいた方は、当工房における装置製作の主旨を酌み、上記内容にご同意いただいたものといたします。

〔その他〕

 ・本調査は、製作上の最小ロット数(9個)に達し次第、終了とさせていただきます。

 以上、需要調査へのご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。0xF9EB

2006/07/04

 先週の日曜日0xF89F、juinさんの空中庭園にて、第3回(ぐらい)「クワットロ・ピッツァ・ミニオフ」を開催しました。

 今回の主役は、工房でもお馴染みのよしきさん(前車、ARISTO)の、「130i M-Sport Package」です。

#今年1月の納車でしたが、国内に130i Mspoが入ってきたのはほぼ初めてとのことで、ディーラー中、引き回しの上、納車されたそうです。

mini_off01.jpg

 重量配分、50:50を実現するため、エンジンはかなり中央寄りにマウントされています。

 同じN52B30Aエンジンを積むとは思えないほど、マフラーからは、い~音させてました~。0xF9CF

#よく見ると、ナンバーが「・130」と「・530」。(「あんたも好きねぇ」)0xF9C7

>juinさん

 “マリリンの部屋”で食べた「クアットロ・ピッツァ」、メチャメチャ美味しかったです。どうもご馳走様でした~。0xF9CF
 (&、DVD拝借、ありがとうございました)

>よしきさん

 「改良型ホワイト・エンジェルアイ」、同じ5WのLEDでも、かなり明るかったです。また今度、ゆっくりお話しさせてください。
 (&、マウスウォッシュ、ありがとうございました)

 M5用のパーツが届きました。0xF8E6

#また無駄遣いしてしまいました~。0xF9C7

m5_parts01.jpg

 まずは、M5用の「キドニー・グリル」です↑。

 縦フィンの部分が、メッキ加工されています。

m5_parts02.jpg

 つづいて、M5用の「i-Driveコントローラー」です。

 円周状にヘアラインが入っているので、アルミ削り出し、かと思いきや、プラスチック製でした。よくできてます。

 Previous |  1  |  2